s
「最近「0120-122-151」から電話がかかってきたけど、どこからだろう?かけ直したほうがいいのかな?」
こんな疑問、悩みに答えます。
本記事では「0120122151の発信元を調べている人」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。
- 「0120122151」の発信元の正体
- 電話がかかってきた時の対処法
「突然0120122151の番号から電話がかかってきて不安に感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!」
「0120122151」はdodaキャリアカウンセリングに関する電話
早速結論です。
「0120122151」はdodaキャリアカウンセリングに関する電話です。
筆者も以前サービスを利用した経験があります。
その際、届いたメールに電話番号が記載されていました。
キャリアカウンセリングご案内担当
Tel:0120-122-151
実際、dodaキャリアカウンセリングのヘルプにも以下のような断りが記載されています。
キャリアアドバイザーがご紹介可能な求人があった場合、登録後1~2週間ほどで、キャリアカウンセリングご案内担当からメールやお電話、SMS(Short Message Service)でキャリアカウンセリングの日程調整のためのご連絡をいたします。
出典: doda「ヘルプ」
登録後に電話で連絡する、とのこと。
会員登録済みの方に向けた案内だということですね。
なので、dodaの転職支援を受ける予定の方は電話を取りましょう。
電話を無視すると支援が受けられない可能性もあり、注意が必要です。
電話の目的は「面談の日程調整」
DODA登録してすぐ電話きた
— 毎日しんどいちゃろたん 。 (@p_j_o_) September 21, 2021
登録するとすぐに電話がかかってきて身構える人は多いようです。
では、電話の目的は何なのでしょうか。
電話の目的は「面談の日程調整」になります。
サービスの内容は転職支援のキャリアカウンセリング。
対面でのサービス提供になるため、まずは面談の日程調整が必要です。
そのための電話として「0120122151」からかかってきたということです。
電話がかかってくる時間帯は「平日&土曜日」
そして電話がかかってくる時間帯は「平日&土曜日」
具体的には、平日9:00~20:00、土曜日10:00~18:00。
希望日時を伝えれば、折り返し案内の電話をいただくことも可能です。
キャリアカウンセリングご案内担当からのご連絡がありましたら、あらためてご希望の日時をお知らせください。(キャリアカウンセリングご案内時間:平日9:00~20:00開始、土曜日10:00~18:00開始)
出典: doda「ヘルプ」
dodaのキャリアカウンセリングとは?
そもそもdodaのキャリアカウンセリングとは何でしょうか?
キャリアカウンセリングでは、専門領域に精通した転職のプロであるキャリアアドバイザーが、エージェントサービスの基本的な利用法や転職活動の流れを説明したあとに、以下のような流れでカウンセリングを進めていきます。
1. ヒアリング
2. 情報提供
3. キャリアプランの相談
4. 求人の紹介
5. 活動スケジュールの設計出典: doda「ヘルプ」
ヒアリングだけでなく実際に求人の紹介。
転職活動全般に関する相談にも対応してくれます。
転職活動初心者にとってはありがたいサービスだといえます。
実際、筆者も最初に利用したのがdodaでした。
doda経由で紹介いただいた企業から内定もいただきました。
非常に感慨深い、優良の転職支援サービスだと断言できます。
どの転職エージェント、支援サービスを利用しようか迷っている方。
転職活動初心者の方は、迷わずdodaに登録しておけば外れはないでしょう。
「0120122151」から着信があったらどうすれば?対処法
「0120122151」はdodaキャリアカウンセリングに関する電話です。
分かっていれば何ら問題ない電話です。
しかし突然電話はかかってくるため、判断に迷う人も多いです。
「0120122151」から着信があったらどうすれば?対処法についてもまとめておきます。
【対処法1】身に覚えがないなら着信拒否に設定する
まず「身に覚えがないなら着信拒否に設定する」
dodaに登録なんかしてないのに電話かかってきて迷惑。誰だよ、勝手に電話番号使ったやつ。
— まなてゃ (@K15_M23) June 29, 2022
dodaを運営する会社は「パーソルキャリア」
doda以外にも様々な人材紹介サービスを手掛けています。
そのため、関連サービスに登録すると知らぬ間にdodaに登録されていた、なんてこともあるようです。
身に覚えがなく、利用予定もないなら着信拒否に設定しておきましょう。
各キャリアごとの着信拒否はこちら(ドコモ、au、ソフトバンク)の通りです。
【対処法2】会員登録済みなら折り返し電話かメールする
サービス利用予定で「会員登録済みなら折り返し電話かメールする」
もし電話連絡が不要ならメールのみでも対応可能。
以下ヘルプの通り、「電話連絡は不要」と記載の上返信すれば電話はなくなります。
キャリアカウンセリングご案内担当やキャリアアドバイザーからの電話でのご連絡が不要の方は、あわせてお送りしているメールに「電話連絡は不要」と記載の上、ご返信ください。
出典: doda「ヘルプ」
【対処法3】登録済みでもやっぱり不要なら退会手続きする
考えた結果、「登録済みでもやっぱり不要なら退会手続きする」
dodaの電話がうざすぎて着拒したけど、それでも着信通知はくるので、もう退会した。
— ??! (@muuta0314) June 16, 2022
サービスが不要なら退会しましょう。
退会手続きは以下ヘルプの通り、簡単に済みます。
退会(登録解除)をご希望の場合は、以下の手順で手続をしてください。
■PC
【操作手順】
1.会員専用ページにログインする
2.「登録情報設定」ページの一番下にある「退会申請」ボタンをクリックする
3.「退会する」ボタンをクリックする■スマートフォン
【操作手順】
1.会員専用ページにログインする
2.右上「メニュー」をタップする
3.メニュー内「登録情報設定」をタップする
4.ページ最下部「doda会員登録 退会手続き」ボタンをタップする
5.「dodaを退会する」ボタンをタップする出典: doda「ヘルプ」
「dodaからの退会」と「各種サービスの停止」で手続きは異なります。
退会したいサービスが何か、こちらから確認のうえ手続き画面へお進みください。
無視しても電話(0120122151)はしつこいので対処必須
dodaの電話うるさすぎて「doda しつこい」でTwitter検索したらわらわら出てきて笑ったわ
— 麻陳豆腐 (@WT250E) August 5, 2021
はぁdodaの人しつこいな?
どんだけ電話してくるの?
メールでいいじゃんめんどくさ— 牙狼ミンチ抹茶教 (@BanjinminX) May 8, 2022
Twitterの口コミにも、多くの状況が共有されています。
なので、無視しても電話(0120122151)はしつこいので対処必須です!
メールに切り替えたり、退会手続きするなり。
必ず対処しておきましょう、何もしなければずっと電話がなり続けます。
0120-122-151(doda)以外のおすすめ転職エージェント3選
結論、0120-122-151はdodaからの電話。
でも口コミでもある通り、相当しつこい。
しかも登録に身に覚えがなくてもかかってくることも。
転職エージェントを利用したいけど、同じ状況は苦痛。
そんな方に!0120-122-151(doda)以外のおすすめ転職エージェント3選を紹介!
dodaと同じく総合型転職エージェントで使ってよかった3つを厳選紹介します。
【おすすめ1】ワークポート
創業20年の豊富な実績を誇る転職決定人数No.1「ワークポート」
(公式サイト:https://workport.co.jp)
- 転職決定人数No.1を誇る創業20年の運営実績(相談実績67万人以上)
- 転職活動に便利な無料アプリやスクール(エンジニア向け)が豊富
- 第2新卒~ハイクラスまでのベンチャー・大企業と幅広く求人を紹介
- 確かな実績とサービス運用歴でエージェントを決めたい方
- エンジニア、クリエイティブ、営業、管理部門に転職したい方
- 名だたる有名企業、大企業に転職したい方
【おすすめ2】JACリクルートメント
年収600万~1500万のハイクラス転職特化「JACリクルートメント」
(公式サイト:http://www.jac-recruitment.jp)
- 外資系や海外進出企業などグローバル転職のサポートに強い
- 各業界や職種に特化した総勢約1,200名のコンサルタントが所属
- 求職者の専門性や可能性、希望などを考慮したポジションの提案
- 年収600万円以上の求人を探している方
- 自分自身の専門性や強みをいかし挑戦したい方
- 外資系企業に転職してグローバルに活躍したい方
【おすすめ3】type転職エージェント
各業界に精通のアドバイザーがフルサポート「type転職エージェント」
(公式サイト:https://type.career-agent.jp)
利用者満足度87%超えの『サービス実感No.1エージェント』が「type転職エージェント」。
最大の強みは、業界・職種に精通したキャリアアドバイザーによる徹底サポート。
企業の人事&採用担当との太いパイプを持ち、求人票だけでは分からない情報も網羅。
業界選び・企業選びに役立つ情報を提供してくれます。
また、選考応募時に提出する書類についてキャリアアドバイザーがワンランク上の添削を実施。
その結果、転職した人の約71%が年収アップに成功!
転職成功のノウハウを織り交ぜ選考通過率を上げる。
type転職エージェントだからこそ実現できるサービスが受けられます。
まとめ:「0120122151」の正体はdoda!登録済みならかけ直そう
「0120122151」に関する情報をまとめてきました。
改めて、電話がかかってきた時の対処法をまとめると、
- 身に覚えがないなら着信拒否に設定する
- 会員登録済みなら折り返し電話かメールする
- 登録済みでもやっぱり不要なら退会手続きする
✅無料で手厚いサポートが受けられる!転職エージェントおすすめ3選(Web面談実施中)
- 約8万人の20代が利用中『第二新卒エージェントneo』|1人あたり平均10時間の手厚いサポート!未経験職種への転職や初めての就職にも経験豊富な担当者が内定獲得&入社後も支援する20代特化型エージェント。
- 67万人以上の転職相談実績を誇る『ワークポート』|転職決定人数No.1!創業20年の転職ノウハウと各業界に強いコネクションから内定獲得へ導く初心者からハイクラスまで満足度の高い転職エージェントです。
- ハイクラス転職に特化『JACリクルートメント』|ハイクラス・ミドルクラス転職の顧客満足度は6年連続第1位!これまで43万人以上を支援し転職で800万~1500万を目指すスペシャリスト向け転職エージェント。