「最近「0120 709 707」から電話がかかってきたけど、どこからだろう?かけ直したほうがいいのかな?」
こんな疑問、悩みに答えます。
本記事では「0120709707の発信元を調べている人」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。
- 「0120709707」の発信元の正体
- 電話がかかってきた時の対処法
「突然、0120709707の番号から電話がかかってきて不安に感じている方は、ぜひ参考にしてみてください!!」
「0120 709 707」はテクノ・サービスの仕事紹介に関する電話
結論からいうと「0120709707」はテクノ・サービスの仕事紹介に関する電話になります。
テクノ・サービスとは
テクノ・サービスとはどんな会社なのか?
一言でいうなら、製造業派遣の分野に強みを持つ人材派遣会社になります。
テクノ・サービスの会社概要は以下の通りです。
社名 | 株式会社テクノ・サービス |
---|---|
本社 | 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア |
設立 | 2001年12月10日 |
事業概要 |
製造業務派遣・紹介予定派遣・業務請負 労働者派遣事業[派13-080693] 有料職業紹介事業[13-ユ-300011] |
事業拠点 | 国内70拠点(2022年4月現在) |
特徴 |
株式会社テクノ・サービスは、スタッフサービス・ホールディングスの子会社。 提供サービスで主力は製造業・工場の求人や派遣の仕事情報サイト「働くナビ!」を運営。 |
サービスの強み |
日本全国に営業拠点を展開。 登録スタッフは業界トップクラスの全国約49万人。 新規登録者数は年間約45,000人、郊外での出張登録会も随時開催。 |
動画でもテクノ・サービスのサービス詳細が紹介されていますので、気になる方はご覧ください。
なぜ電話がかかってきたのか?目的は?
次になぜ電話がかかってきたのかについて。
理由は主に以下3つのサービス利用になります。
- テクノ・サービスに派遣登録したから
- 就業支援サービスに申し込んだから
- その他関連サービスに登録したから
実際、登録後に担当者から折り返しの連絡があるようです。
目的は、就業状況の確認と仕事内容を説明するため。
電話に出れない場合は、何度かかかってきますので着信履歴が残ります。
「てかテクノサービス登録したせいで何も始めてもいないのに、電話かかって来たから着信拒否にした。別に出る義務もないし。」
引用: Twitter
テクノ・サービスではないサービスに登録しても電話はかかってくる場合があるようです。
「毎回毎回知らない番号から1~2ヶ月おきに電話来るんだけど…登録してないからね(´・ω・`;)テクノサービスさん(;´Д`)」
引用: Twitter
関連記事:【ひどい?】ミラエールはやばいと言われる5つの理由と評判を口コミと他社比較から真相検証
「0120709707」から着信があったらどうすれば?対処法
では「0120709707」から着信があったらどうすれば?対処法についてまとめます。
【対処法1】身に覚えがないなら着信拒否に設定する
まず「身に覚えがないなら着信拒否に設定する」
身に覚えがなく、利用予定もないなら着信拒否に設定しておきましょう。
各キャリアごとの着信拒否はこちら(ドコモ、au、ソフトバンク)の通りです。
「テクノ・サービス本当に電話しつこい。何回も何回もかけてきてはすぐどうですかって聞いてくるし、朝からかけるし、無視してるのにずっと鳴らしてくるし、うるさい。」
引用: Twitter
上記口コミの通り、一部で電話がしつこいとの情報も散見されます。
かかってくるだけでもストレスですので、必要ない方は必ず設定しておきましょう。
【対処法2】会員登録済みなら折り返し電話か問い合わせる
サービス利用予定で「会員登録済みなら折り返し電話か問い合わせる」
仕事や用事で電話に出れなかった場合。
かかってきた電話に折り返すか、折り返しの電話番号(0120 709 707)にかけ直すかで対処できます。
もし電話番号も不明な場合は個別に問い合わせるのがよいでしょう。
テクノ・サービスの問い合わせ先は「お問い合わせページ」から確認できます。
【対処法3】登録済みでもやっぱり不要なら退会手続きする
考えた結果、「登録済みでもやっぱり不要なら退会手続きする」
テクノ・サービスを退会(登録の抹消)する方法は1つだけ。
それは個人情報を管轄するテクノ・サービスの営業所へ電話することです。
Q7:登録を取り消す事はできますか?A7:登録の抹消は可能です。
個人情報を管轄しているテクノ・サービスの営業所(0120 709 707)へご本人様よりお電話でご連絡ください。
「メールでのご依頼」や「代理の方からのご依頼」は、お受けする事ができませんのでご了承ください。出典: 働くナビ!「よくあるご質問」
無視しても電話(0120709707)はしつこいので対処必須
某就職支援サービスに比べたらテクノ・サービスはしつこくはないです。
とはいえ無視しても電話(0120709707)はしつこいので対処必須。
当然、就業状況が確認できないと仕事紹介も難しいため、何度も電話はかかってきます。
テクノサービスからよく電話かかってくるけど前にかかってきた時にもう必要無いって伝えたのにまだかかってくるいい加減やめてくれんかな??
— のりこ (@opupu0806) October 13, 2020
マジでテクノサービスいつまで電話掛けてくんの??登録したけど1回も働いてないし登録から5年は経ってるのにーー
— おりご糖 (@rnrnx031) July 16, 2019
「テクノサービスに登録した覚えないのに電話かかってくる…と思ってたけど学生の頃に超短期のバイト探してて派遣登録したのかも。でももう何年も前だし卒業したら正社員で働いててこっちから何も連絡してないのに今さら電話してこられても迷惑なだけなんだけど」
引用: Twitter
でも、親身になって面談もしてくれます。
今では対面だけでなく電話orWeb面談も可能になっています。
「正社員受からないからテクノ・サービス登録したら、思いの外条件に親身に対応してくれて早速明日面接になった。このまま派遣で決まったりするのかな。それはそれで運命なのかもなー」
引用: Twitter
0120 709 707(テクノ・サービス)以外のおすすめ派遣会社5選
結論、0120 709 707はテクノ・サービスからの電話。
登録した覚えがないのにその他サービス経由でかかってくる場合もあります。
突然電話がかかってくると不安になりますよね。
不信感さえ募り、安心して就職活動もできなくなる。
そんな安心して就職活動に集中したい方に!
0120 709 707(テクノ・サービス)以外のおすすめ派遣会社5選を紹介!
テクノ・サービスと同じく派遣の仕事を紹介するサービスを5つ厳選紹介します!
【おすすめ1】マイナビキャリレーション
(公式サイト:https://mynavi-cr.jp)
- 未経験から事務職に就業することができる無期雇用派遣サービス
- 充実した研修制度と手厚いサポート体制のもと就業できる
- カウンセリング、適性検査、研修から一人ひとりに合った配属先を選定
- 未経験から事務職を目指したい20代女性
- 東京、大阪、京都、名古屋、九州での就業希望の20代女性
【おすすめ2】パーソルテクノロジースタッフ
人材領域で抜群の知名度を誇るパーソルグループが運営の「パーソルテクノロジースタッフ」
(公式サイト:https://persol-tech-s.co.jp)
- 高単価&上流過程の仕事案件に強い!
- 業界に精通したコーディネーターによるお仕事紹介!
- 気軽に担当スタッフに相談できる抜群のフォロー体制!
- 派遣社員から正社員を目指したい人
- 充実した福利厚生・スキルアップ支援を受けたい人
【おすすめ3】ファンタブル
(公式サイト:https://www.tempstaff.co.jp)
- テンプスタッフが運営する無期雇用型の派遣サービス
- スキルだけでなく人としても成長できるキャリア支援
- 事務未経験から大手・優良企業の社員になるまでをサポート
- 未経験から事務職にチャレンジしたい人
- 大手・優良企業の社員を目指したい人
【おすすめ4】はたらくヨロコビ.com
大手取引メーカー500社以上!上場企業が運営の「はたらくヨロコビ.com」
(公式サイト:https://www.894651.com)
- 工場・期間工などを専門に取り扱う人材サービス
- 働き方も正社員や派遣、寮付き職場など様々なニーズに対応
- 専門のスタッフが条件に見合った求人を探し出して提案可能
- 専門スタッフに相談しながら仕事を探したい人
- 上場している会社が運営する安心のサービスを利用したい人
【おすすめ5】ランスタッド
世界最大級の総合人材サービス会社が運営する「ランスタッド」
(公式サイト:https://www.randstad.co.jp)
- 高時給&未経験OKの案件多数(全国求人の70%が未経験)
- 安心のサポート体制!福利厚生が充実(宿泊施設が最大90%OFFなど)
- 就業中のサポートも柔軟!(就業開始後もLINEやり取りOK!気になることはすぐ相談可)
- 製造・工場・軽作業の転職や派遣の仕事を探している人
- 高時給だけでなく福利厚生や就業サポートも整ったサービスを利用したい人
まとめ:「0120-709-707」の電話の正体はテクノ・サービス!
「0120-709-707」に関する情報をまとめてきました。
改めて、電話がかかってきた時の対処法をまとめると、
- 身に覚えがないなら着信拒否に設定する
- 会員登録済みなら折り返し電話か問い合わせる
- 登録済みでもやっぱり不要なら退会手続きする